カーテンカウンセラーのお店
カーテンショップクレール

カーテンカウンセラーは、カーテンを通じてお客様の生活空間を整える専門家です。カーテンの選択を通じて、感情や体調に影響を与える力を理解し、お客様のニーズに応じた提案を行います。

  • ライン
  • 電話番号
  • メール

目的の商品が決まっている方は品番検索してください。カーテン生地の購入もできます。

選ばれておかげさまで21周年!安心と信頼の実績!
  • 初めての方
  • 弊社理念
  • カートをみる
  • ログイン
LINE登録
LINEの登録はこちらから

クレールサイト内検索で商品をすばやく見つけましょう!

風水で子供部屋のカーテンは成長のタイミングを考慮して選ぶ


子供部屋のカーテン買いたいんですけども、その選び方の基準とか何か注意した方が良いことがあれば教えて欲しいんですけど、というご相談がありました。

子供部屋のカーテンと言っても、まあ年齢にもよりますよね。

赤ちゃんの子供部屋なのか小学校のお子さんの子供部屋なのか、中学生、高校生、それぞれのお子様の年齢スタイルによって選ぶデザインと言うか目的が変わってきますよね。

赤ちゃんの場合でしたら赤ちゃんに好みはないので、やっぱりお母さんお父さんの好みで可愛いお部屋にしたければキャラクター
ものでもいいでしょうけども、やはりもう好みが出てくる幼稚園から小学生に上がるような頃のお子さんでしたら、あまりキャラクターものは使わない方がいいと思うんですよね。

どうしてもカーテンというのは5年10年と使うことができる商品なので、お子さんの成長に合わせてどの年齢までこのカーテンを使うのかということを考えながら、カーテンのデザインであったり色柄を考えた方が良いと思います。

どうしてもお子さんの成長に合わせて、カーテンの色柄が合わないという時期も来るはずなんですね。

そんな時に3・4年経ってすぐ買い換えてのはもったいない話なので、できれば長く使ってもらえるような色柄を選ぶ。

その時にですねやっぱりお子さんの場合、受験というタイミングが来るんですね。

その時にやはり勉強がはかどるようなそういうその子にとって最適な色柄を見つけて、勉強のしやすい成績が上がりやすい子供部屋環境を作るということがカーテンの色柄でできますので、そういった形で視野に入れてその子の能力が高最大限発揮できるような色柄選んであげる、それはあの風水という技術によって可能になってきます。

受験を控えた子供部屋にインフルエンザ予防で抗ウィルス加工を使う


寒くなってきましたね、この季節一番気をもんでいるのは、受験生を持つお母さんではないでしょうか。

風邪をひかないか心配だと思うんですけども、もちろん勉強部屋の防寒対策はカーテンでしっかり行うという必要があります。

そのカーテンでですね抗ウイルスと言って、カーテンに付着したウイルス菌を99.9%減少させるという加工技術があるんです。

そういったカーテンを使うことによって、勉強部屋をクリーンに保つ、そのような応援の仕方があるんですね。

それがこの抗ウィルスカーテンということになります。

見た目は普通のカーテンです。

このカーテンの表面にですね、抗ウイルスの加工を施してあるわけです。

万が一このカーテンの表面にインフルエンザとかのウイルス菌が付着しても、2時間以内に99.9%が減少するという実験結果が出てるカーテンなんです。

やはり毎日開け閉めするこのカーテンを手で触るということが日常でありますので、この手で触ったカーテン、この手で勉強をする合間にお茶を飲んだりとか夜食を食べたりとかすると思います。

その時に手に付着したウイルス菌が、口の中に入る可能性だって否定できないわけです。

なのでこれからの寒い季節ですね、風邪をひかないかと心配でしたら、そういった風邪の原因となるウイルスをですね、減少させるこいった抗ウイルスカーテンを勉強部屋に取り替えてあげる、そういった応援の仕方もありますので是非検討されてみてはいかがでしょうか。


受験勉強している子供部屋にお勧めの防寒カーテンレールカバー


受験勉強、寒い冬はどうされてますか?

深夜遅くまで勉強してる子供、風邪をひかないか心配ですよね。

そんな受験シーズンの子供部屋の環境を支える、二つのアイテムがあるんですね。

それがまず一つ、日中の防寒対策です。

こちら一見何の変哲もないレースのカーテンのように見えるんですけどもいかがですか、このように透けて見えないレースのカーテンなんですね。

その理由というのはですね、このレースの裏側にウレタン皮膜というですね、ウレタンの薄いフィルムを貼り合わせているレースカーテンなんです。

空気を通さないんですね。

部屋は暗くならずに窓から入ってくる冷気の侵入を防いで、室内で暖房した熱を暖かい空気を冷えた窓ガラスからシャットアウトする。
昼間の防寒対策に非常に役立つレースカーテンがあり、断熱レースカーテンと呼びます。

冬場はこのレースカーテンに取り替えて、受験環境を整えてあげましょう。

そして二つ目の防寒対策ですね、それは夜の防寒対策です。

せっかく暖まった空気がカーテンと冷えた窓ガラスの間、つまりカーテンレールの上から侵入して冷やされて下に流れてコールドドラフト現象ですね、これが起こることによって空気の対流が起きて暖房をしても、何かスースー隙間風があるような感じで寒いという現象が起きてしまいます。

それを防ぐ対策で使うのがこちら、カーテンレールカバーです。

これは空気を通さないコーティングの生地を使って、手作りした簡易的なレールのカバーです。

使い方はとっても簡単で、このようにカーテンレールにカポッとかぶせるだけで、コールドドラフト現象を防止することができるんです。

カバーの上部にはこういった立ち上がりの部分がありますので、ここに画鋲で壁に挿しててねカバーがずり落ちないように固定する、それだけ簡単な設置方法になります。

組み合わせるとこういった感じですね。

受験勉強で寒い寒いとお困りでしたら、このカーテンレールカバーと断熱レースカーテンの組み合わせで、勉強部屋の防寒対策を取られてはいかがでしょうか。


子供部屋に合うデザインや必要な機能をご紹介

  • 子供の成長に合わせたデザインを考えましょう。
  • 幼児期は豊かな感受性を大切にしましょう。明るい色・ポップ・カラフルがお薦めです。
  • 思春期は勉強のしやすい環境を意識して。淡いブルーやベージュ系・青・パープルがお薦めです。
  • 男女差を意識しましょう。色で分けるのも一つの方法です。
  • キャラクターという選択肢もあります。キャラクターミッフィー
  • 推奨カラーは、イエロー・ブルー・グリーン・ピンク →カラーコーディネートの説明ページへ
  • イメージで選ぶカーテンへ

↓↓↓気になるイメージのカーテンを見てみましょう↓↓↓

ナチュラル
ナチュラル
カジュアル
カジュアル

子供部屋の窓タイプ別スタイル選定

掃出し窓のスタイルは?
シェードにする
掃出し窓のスタイルをシェードにする
カーテンにする
カーテンにする

安心感のあるカーテンにする

スタイルとして最も馴染みが深く、両開きでシンメトリーになり、窓の納まりが最も安定します。その安定が住む人に安心感を与え、くつろぎの空間を演出してくれるのです。機能性レールを使えば、滑りもよく開閉が簡単なので、使い勝手も良いです。また生地選びに制約がないので、選ぶ楽しみを満喫できるスタイルと言えます。→さらに詳細を見る

シンプルモダンなシェードにする

シンプルモダンなイメージがご希望ならこのスタイルが最もお薦めです。閉めた時のフラット感はシンプル、生地が畳み上がっていくスタイルはモダン、またプレーンシェードはその畳みのシルエットからナチュラルシェードとも呼ばれます。シルエットが直線的なシャープシェードを加えれば今人気のシンプル・モダン・シャープ・ナチュラルなイメージを一気に実現するスタイルと言えます。→さらに詳細を見る


腰高窓のスタイルは?
シェードにする
腰高窓のスタイルをシェードにする
カーテンにする
腰高窓のスタイルをカーテンにする

安心感のあるカーテンにする

スタイルとしての特徴は、掃出し窓で説明した通りです。リビングの掃出し窓がカーテンの場合、腰高窓もカーテンにすれば統一感がでて、よりお部屋が安定します。もしカーテンでお部屋に変化を持たせたい場合は、色を合わせながら柄を変える方法もおもしろいです。

小さめの窓に合うシェードにする

スタイルとしての特徴は掃出し窓で説明した通りです。シェードの場合は、小さめの窓にも良く合うので、掃出し窓がカーテン、同じ生地で腰高窓にシェード、という組み合わせも違和感なく納まります。ただし逆の組み合わせはお薦めしません。


ロールスクリーン
腰高窓のスタイルをロールスクリーンにする

開閉が楽で納まりすっきりのロールスクリーンにする

生地を降ろした時のフラットなシルエットと、上げた時に生地溜まりができない事で、最もシンプルなスタイルと言われています。特に小窓の内部に設置した時のすっきり感は抜群です。他の窓との併用が難しい場合は、無地で色を合わせると違和感なく納まります。 →さらに詳細を見る



子供部屋に必要な機能

プライバシー確保が必要なら

画像クリックで機能カーテン詳細ページへ

昼間の対策
昼間透けにくいレース
昼透けにくい
レース
昼夜の対策
夜間にも透けにくいレース
夜も透けにくい
レース
昼夜の対策
夜間にも透けにくいレース
ウェーブロン
レース
昼夜の対策
完全遮光カーテン
遮光カーテン

ご質問やご相談ごとがありましたらこちらからどうぞ


カーテンショップクレールをご利用いただいたお客様の声(レビュー・評判)

カーテン処方

カーテン処方

カーテンカウンセラー

カーテンカウンセラー

カーテンリモコン

カーテンリモコン

デジタルカタログ

デジタルカタログ

カーテンサイズの測り方

カーテンサイズの測り方

来店予約

クレール公式LINE@

クレール公式LINE@

ホリスティックカーテンブログ

ホリスティックカーテンブログ

今すぐ電話相談

今すぐ電話相談