カーテンを送っていただければ、希望サイズにリメイクして発送いたします!
転勤の度に窓のサイズが合わず、カーテンを寸足らずでそのまま使ったり、買い足したりして困っている、そんな引っ越しされる機会が多い方のご要望にお応えする、サイズ直しのカーテンリメイク(リフォーム)サービスのご案内です。
カーテンのリメイク(リフォーム)には、
- 丈詰め
- 丈伸ばし
- 丈継ぎ
- 幅詰め
- 幅伸ばし
- カーテンの合体
- カーテンの分割
- シェードカーテン転用
などがあります。
どのようなカーテンでも全て対応できるわけではありませんが、購入したばかりで捨てるにはもったいないカーテンですから、何とか工夫して新しい人生を歩んでもらいたいです。
一概にリメイク(リフォーム)できる、できないの判断は難しいところですが、動画で解説してみましたのでこちらもぜひ参考にしてみてください。
カーテンリメイク(リフォーム)料金のご案内(ご依頼内容により変動します)
基本料金:3,000円(税別)※枚数制限はなく、申込みの都度かかります
縫製加工料金:1メーター当たり1,000円(税別)※ミシン加工の距離になります
送料:1,300円(税別)
丈詰めの場合、カーテンの裾を広げたときの直線距離になります。
詳しくは下記フォームより、見積もり依頼を送信してください。
新居に使えないカーテンをシェードにリメイクできます
シェードカーテンを制作するために必要なカーテン生地のサイズは、横は仕上がり幅に+10cm、縦は仕上がり丈に+20cm必要になります。
カーテンのヒダ部分と裾の折り返し部分を切り取って、残ったカーテンの面積がシェードにしたい面積より大きければ製作が可能という目安になります。
ご注意)カーテン生地によっては、シェード制作に適していない生地もあります。
それは生地メーカーに問い合わせていただく必要がありますが、適しているかどうかわからない場合の制作はノークレーム受注となりますのでご了承ください。
ノークーレームとは、カーテンの昇降に生地の特性により上手く畳上がらないとかなど、想定外のトラブルが生じても責任を負えないということになります。
ご自身で判断が難しい時は、一度クレールまでご相談ください。
カーテンのリメイク(リフォーム)ご利用の流れ

【カーテンの送り先はこちら】
〒451-0081 愛知県名古屋市西区名塚町1-31
有限会社インテリアクレール TEL:052-770-7889
リメイク(リフォーム)する前に必ずカーテンを洗って送ってください。
カーテンリメイク(リフォーム)のご相談・お見積もり依頼はこちらから
